ぴーたろです^^
5月も終わり、6月に突入しましたー!
ぴーたろはGW返上で仕事をしていたのですが、仕事の都合上で6月は1年で一番ゆっくりできる1ヵ月です(´▽`*)
忙しいながらも、過去最高月収が出まして、個人的には飛躍の1ヵ月となりました^^
5月過去最高益確定٩( ᐛ )و 来月はさらに突き抜けたい♪ 外注さん増員も自社ツールも来月から芽が出たら、さらにのんびり戦略練りに時間を割きたい(゚ω゚)結局その時間が一番大切。#amazon輸出 #越境EC #外注化 #自動化
— Amazon輸出ぴーたろ@法人化 (@pitaro_export) May 31, 2018
今月はワールドカップも始まるし、輸出ビジネスをさらにレベルアップさせる時間も取れそうだし、やるっきゃないですねー(/・ω・)/♪
頑張れ日本!!!
梅雨のジメジメも吹き飛ばす勢いで輸出しまくりましょう!!
では、5月をサクサクっと振り返っておきましょう。
Amazonのセラー評価の表示が変わったり変わらなかったり・・・
おー!Amazonでのセラー一覧画面でのセラー評価が、累計値でなく直近12カ月の評価の表示に変更されてるー!!これ、Amazon側が販売累計実績よりも直近の販売実績を評価しているという事の表れですね(=゚ω゚)ノ新規参入者には嬉しい仕様変更では??#Amazon輸出 #セラー評価 #個人輸出 #Amazon pic.twitter.com/jF2l38QhrU
— Amazon輸出ぴーたろ@法人化 (@pitaro_export) 2018年5月24日
ふとセラー画面を見ていて気付いたのですが、Amazonのセラー評価の表示がこれまでの累計評価数から直近12カ月の評価数に変更されていました!!
これ、個人的には結構印象に残りました。
Amazonはセラーのカート獲得率の重要なファクターのひとつに「セラーの評価」を確実に加味していますが、そのアルゴリズム上ではこれまでの累計実績よりも直近の実績を重視している表れなのかもしれません。
・・・
と思って今確認したら、元に戻ってますね (´-ω-`)笑
ちなみに、Amazonは常にページの仕様変更やセグメンテーション別にA/Bテストも繰り返しているので、ぴーたろが見ている画面と皆さんが見ている画面の表示が違うなんてこともザラですよー!
プラットホームのルールは刻々と変化していますので、Amazonが何を考えどのような報告進んでいるかは常にアンテナを張っておきたいところです^^
(参考)Amazon輸出でセラー評価のフィードバックが貰える確率は何%!?
Amazon輸出ビジネス参入者は減少の一途?ピンチはチャーンス(・∀・)☆
先日本屋に行って驚いたのですが、ぴーたろの家の近くの紀伊国屋書店のインターネットビジネスの棚に行ってみると・・・
なんと、Amazon輸出の書籍が一掃されているではないかー!!!笑
本屋行ったら、昔はネットビジネス系の一角を占めていたAmazon輸出関連の書籍が軒並み消えてた(・∀・;笑 これは・・・ピンチなのかチャンスなのか!?笑 #Amazon輸出 #eBay輸出 #個人輸出 #越境EC #物販 #せどり #Amazon輸出は楽しいよ
— Amazon輸出ぴーたろ@法人化 (@pitaro_export) 2018年5月28日
代わりに平積みされていた物販系の書籍はメルカリに関する書籍ばかり。笑 eBay輸出は少し置いてあったけど。。
貿易のコーナーに行ったら数冊は置いてあったので安心しましたが、追いやられてますねー。こうなったら書籍を書く人もいなくなるでしょう。笑
Amazon輸出ビジネスが吐くほど稼げたと言われている2011年~2013年(ぴーたろも伝聞レベル 笑)から5年ほど、ビジネス環境って大きく変わってきたんでしょうねー。
でも、この状況、未だかつてないほどのチャンスですよ(。-`ω-)キリッ
新規参入者があまり入ってこない時にこそ、コツコツを自動収益の仕組みを積み上げて周りと差をつけちゃいましょう(/・ω・)/
Payoneerセミナーぴーたろは参加できず・・・
今年も東京・大阪でPayoneerさん主催の大規模セミナーが開催されましたー!
今回は東南アジア輸出プラットホームのLAZADAさんも参加されていて、出店に興味があった方は最新情報に触れたりコネクションを作ったりもできたはず!
アジェンダを見て頂いたら分かる通り、実践的な内容もいっぱいです(*’▽’)
かくいうぴーたろは・・・
なんと、参加できずorz
理由はお仕事が忙しかった以前に「忘れてた」のです(;ノωノ)ナゼニ
いつもTwitterで拡散しているセミナー案内を忘れていたことからも「忘れてた」ことがお分かりいただけるかと・・・
思えば前任のPayoneer担当者さんはコンタクトをよく取っていたのでリマインダーにもなっていたのですが・・・今回は終わってから人のTwitter見て気づきましたねw
次回は必ず参加して今回分の資料もおねだりしよ。。
オーストラリアAmazonは早く攻めたが勝ちな匂いがぷんぷん!
Payoneerさん関連が続きますが、Payoneerさんが非常に面白い情報を共有してくれてましたねー^^
これは輸出してる人は読んでおいた方が良い^^
オーストラリアは日本から商品を買う人が多い。
理由は日本の品質が良いのはもちろんだが、
場所によってはオーストラリア国内で買うよりも
早く届くんだとか。。。昔どっかのニュースで言ってた。
ちなみにAU在住の外注さんも似たような事言ってた。 https://t.co/HEIn7Sy0nK— 前田尚吾 (@maeda_ebay) 2018年6月7日
日経のニュースになっているのに、何故かキャッチアップが遅れました。
「豪州国内からアマゾンの米国や英国などの海外サイトを閲覧しようとすると、アマゾン・オーストラリアのサイトに自動的に転送されるようになる」ってすごいですよねw
国別のアクセスでリダイレクトってできるんだ・・・
オーストラリアはカナダ以下の人口ですが、Amazonも本気で市場を取りに来ていますね。
こういう時に波に乗っておくと突き抜けられるチャンスであることは間違いありいません。
Amazon米国が慣れて来たら、横展開でどんどん市場拡大しちゃいましょー(≧▽≦)
(参考)Amazon輸出オーストラリアで出店する方法と注意点~アマゾン豪州出品~
Twitterのフォロワーさんが300人間近!
Amazon輸出ブログと同じく、全くの初心者から始めたTwitterでしたが、すこーしずつお友達も増えてきてフォロワーさんも300人目前となりましたー!
実際に輸出ビジネスをやっている人や少なからず個人輸出に興味をお持ちの方が300人くらいはいるんですねー!!なんだか心強い(゚∀゚)!!
実際、Amazon輸出に限って言うと、ぴーたろは全体のセラー母集団が増えれば増えるほど全体ではメリットの方が大きいと思っています。
やはり一人の力では輸出する量やリサーチの幅、はたまた販売戦略のアイデアも限りがありますしね。みんな持ちつ持たれつの部分は少なからずあると思います。それ以前に仲間が多いほうが楽しいですしね(*^▽^*)♪
個人輸出絡みの質問や情報は、皆さんもどんどん拡散してお互い助け合っていきましょうねー!
それではー♪
★2018年6月の成果報告はこちら★
個人輸出 2018年6月 月間報告
コメントを残す