ぴーたろです^^
Amazon輸出でしっかりと利益を上げるためには商品の選定(リサーチ作業)がとても重要です。
(参考)
Amazon輸出にリサーチツールは本当に必要なのか?儲かる商品の見つけ方の極意
このリサーチ作業に欠かせないのが、ランキング追跡ツール。
ぴーたろ
過去には国内産の優秀なランキング追跡ツールもありましたが、現在は全てサービス利用を停止状態となってます。
そこで今回は、これらのランキング追跡ツールと同様にランキング情報をとれるKeepaというツールの使い方をご説明します。
海外製のツールですが、日本語にも対応していますので、特に問題なく扱えるかと思います。

割引クーポンは2021年6月の申込みまでが適用対象す。
少額ですが、お一人でも多くのお役に立てれば幸いです。
もくじ
Keepaとは
そもそもKeepaはランキング追跡を主眼に置いたツールではありません。
このツールはAmazonで商品を購入したいお客様のユーザビリティを考慮して設計されているツールになります。
事前に希望購入価格やタイムセール情報を登録しておいて、ほしい商品の値段が下がったり、セールに売り出されると、メールなどでアラート通知をしてくれるという優れものです。
このKeepaというツールが何と、価格情報に合わせてランキング情報も追跡してくれており、我々Amazon輸出セラーにとってはお宝な情報になります^^
ぴーたろ
Keepaが使える国
世界中にユーザーを抱える海外製のツールだけあって、価格やランキング情報が取得できるAmazonの対象国は以下の通り幅広いです。
- Amazon.com (アメリカ)
- Amazon.co.jp(日本)
- Amazon.ca (カナダ)
- Amazon.mx (メキシコ)
- Amazon.uk (イギリス)
- Amazon.de (ドイツ)
- Amazon.fr (フランス)
- Amazon.it (イタりア)
- Amazon.es (スペイン)
- Amazon.in (インド)
ぴーたろ
特にAmazon輸出セラーの場合、中級者以上の方は複数の国で販売する人も多いです。
その場合はKeepa1個の契約だけで全市場カバーできるのも嬉しいポイントです。
Keepaの料金・費用(特別割引クーポンあり)
Keepaの料金は以下の通りです。
- 月額プラン:15ユーロ/月 → 【当サイト限定】特別割引10ユーロ/月(3ヵ月間)
- 年額プラン:149ユーロ/年(月額12.4ユーロ)
ぴーたろ
初めての方は、まず月額プランで使い勝手を確認してから、年額プランを申込んでもOKだと思います。
Keepaの設定方法(Keepa割引クーポン適用方法)
海外製ツールですので初期設定の手順もメモしておきます。
Keepaアカウントの作成
まず、Keepa割引クーポン適用専用ページからKeepaのアカウントを作成します。
右上の「Register(アカウントの登録)」をクリック。
ユーザー名・メールアドレス・パスワードを設定してアカウントを作成します。
Keepa有料機能の申込み
アカウントの登録が完了してログインができたら、Keepa割引用の有料機能ページに行きます。
ページ下部の「monthly subscription」をクリックし、次のページで「Subscribe」をクリックします。
ツール代の支払いはクレジットカード払いになるため、カード情報を入力します。
ぴーたろ
情報はすべて英語で記入しましょう。
最後に右下の「SUBSCRIBE NOW」をクリックすれば設定完了です。
支払い完了後の確認メールで割引後の€10 / Monthに切り替わって請求されますのでご安心ください。
万が一、€15が請求された場合は手動対応するそうなので、登録したメールアドレスから「info@keepa.com」宛に以下の文面を送信ください。
「Hello, I applied your service through the Pitaro HP but €15 is charged. Please refund €5. Best, 」
Keepaの使い方 Amazon売れ筋ランキング
KeepaはHPのブラウザで使う方法と、拡張機能で使う方法の2種類があります。
ぴーたろ
なお、いずれの使い方でも、ランキング変動の情報を確認するためには有料プランの申込みが事前に必要です。
Keepaの使い方1.ブラウザで使用する場合
まず、ブラウザでKeepaのサイトを利用する方法をご説明します。
まず、KeepaのHPを開きます。
次に、国の設定です。ここではアメリカを想定して設定をしていきます。
画面右上の、Amazon.〇〇という箇所をクリックし、.comを選択しましょう。
※その下の日本国旗マークをクリックすれば、言語も変更可能です。
設定ができたら、メニューの虫眼鏡マークをクリックし、検索したい商品のASINを入力しましょう。
すると、以下のようにランキングの推移情報が確認できます。
ランキングだけを表示させるように、右側のメニューの「売れ筋ランキング」をONにすればOKです。
また、推移を見たい対象期間も、右下のメニューで1日~1年以上の期間で指定可能です。
Keepaの使い方2.拡張機能で使用する場合
Keepaは各ウェブブラウザの拡張機能としても利用できます。
ぴーたろ
対応ブラウザは以下の通りなので、ご自身が使っているウェブブラウザに合わせて選択してください。
- Firefox
- Google Chrome(→ぴーたろはこれ)
- Opera
- Internet Explorer
- Safari
メニュー上部「アプリ」をクリック、Google Chromeを選択してください。
すると、拡張機能のダウンロードページに移動しますので、拡張機能を追加してください。
すると、Amazonで商品ページを開くたびに、ページ下部にランキング情報が表示されるようになります。
とはいっても、気になるレベルではないです。
どちらがご自身に合っているのか見極めて使い分けて頂ければOKです^^
Keepaを使って商品の売れ行きを可視化しよう!
以上、Amazon輸出のためのランキング追跡ツールKeepaの導入方法と使い方についてご説明しました^^
ランキング追跡は商品リサーチの肝となるツール。
ぴーたろ
多少のコストはかかりますが、これを使わずに商品を仕入れて不良在庫を抱えるよりははるかにマシだと思います。
また、Keepaほど高機能・正確ではありませんが、無料にこだわる場合はセラースプライトの拡張機能を使う手もあります。
Keepaの下位互換にはなりますが、ランキング推移以外の観点でAmazonのSEOを極めるには必須のツールなので確認してみてください。
(参考)
セラースプライトの使い方【完全版】Amazon最強キーワードSEOツールでできること
それではー♪
keepaですが、ランキング表示は有料になってしまいましたね。
ちょっと残念です。
ray-Jさん
Keepa、残念以外の何物でもないです 泣
これ以上優れたツールが現状ないので仕方ないですねー。
機能から開発側にたくさん質問したのですが、有料プラン使う以外に道はなくなりました。
ぴーたろさんこんにちは。
ぴーたろさんのおススメツールなど見ましたがやっぱりKeepaですよね…
今、ピンポイントで商品が見たくて探していましたが…
「売れているものを探す」のではなく「この商品はどのくらい売れてるか」と言うのが見れるものはないかと探していました。
モノレートの海外版あるといいのですが…
ぴいすけさん
こんにちは。
ランキング追跡ならKeepa一択ですね。
数量ベースで知りたいのであれば、セラースプライトというツールも参考値は取得できますよ^^
セラースプライトの使い方【完全版】Amazon最強キーワードSEOツールでできること
質問失礼します。
今現在keepaに無料登録中のアカウントでもこちらから有料登録した場合割引は受けられるでしょうか?
Jerryさん
こんにちは。
確認しましたが、念のため新規のアカウントを使ってくださいとのことです。そちらの方が確実に割引反映されると思います。
初めまして。アマゾン輸出をやろうと思っていてぴーたろさんの記事にたどり着きました。今まで調べた中で一番わかりやすくてとても助けられています。
記事数がとても多いのでまだすべては読めていませんが(/_;)
初心者向けの記事をもとにアカウント開設とTNK、ペイオニア、有料のkeepaとkeezonの登録を済ませました。
今は出品する商品を選んでいます。
質問なんですが、keezonの販売個数やランキングは全てのamazonの合計売上数でしょうか?国によって価格が違うため日本の価格で日本で売れたものとアメリカの価格でアメリカの価格で売れたのか判断することは出来るのでしょうか?アメリカのamazonの販売価格なら出品できる商品があるのですがレビューは日本語ばかりでした。keezonで日本ページとアメリカページのの販売数量は同じだったんです。販売個数の大半が日本での販売なら、アメリカでの出品はやめたほうがいいのかなと悩んでいます。お時間あるときに返答していただけると嬉しいです。
ちーすけさん
はじめまして^^
励みになるコメントを頂きありがとうございます。
私は純正のkeepaのみを使っていて、それ以外のサードバーティーツールはKeezon含め使っていないため、Keezonの仕様に関しては開発者に聞いていただく必要がありますが・・・
少なくともKeepaは各国ごとのランキング変動を表示してくれます。
拡張機能を入れれば、日本のAmazonを開けば日本のAmazon上のランキング推移を、米国Amazonを開けば米国Amazonのランキング推移が表示されますね(もちろん両者は全然違うグラフの動きになります)
そのため、最終的にはKeepaで確認をするのが確実かつ正確だと思います。
販売数量を数値ベースで必要と言う事であれば、SellerSpriteもオススメです。
(参考)
セラースプライトの使い方【完全版】Amazon最強キーワードSEOツールでできること
返信ありがとうございます!
keezonの開発者の方に聞いてみたところkeezonは日本のamazonしか対応してないそうです。。
セラースプライトで探してみます!
本業が個人でやっている店舗での小売業なので元々の取扱商品や類する商品を海外販売という形でamazonとe-bayに出品しようと思っています。
ですが、代理店以外は販売できないとか.comの方には商品登録されてない商品ばかりで、なかなか商品が見つからないです。
新商品を登録したりすることで販売しようと思うのですが、リサーチが全然上手くいかずつまづいてます。
リサーチの記事を読み込んで頑張ります!!
ちーすけさん
こんにちは^^
最終的にはKeepaデータが一番客観性があるので、そちらで判断をできるように練習してみてください^^
海外はメーカーも製品保証や訴訟対応などで知財をしっかり固めているケースが少なくないので、適当に販売を始めるとアカウント停止やトラブルに巻き込まれるリスクが高い点は国内の転売等とは雰囲気違いますね。
登録のない商品はご自身でカタログを登録して販売することも可能ですので、費用対効果を考えて検討してみてください^^
こんにちはkeepaを有料登録させて頂きました。
今年の3月以来久々に使用します。
以前はアマゾンの商品検索窓にキーワードを入力し検索をすると各商品の横にランキングのグラフも同時に表示されていたので便利だったのですが、今見ると表示されていないんです。
何かの設定が必要でしょうか?
マウスを商品の写真に合わせるとグラフ表示が出るように設定しましたが検索結果の一覧からグラフ確認できた方が断然早いので期待していたのですが。
クロネコさん
こんにちは^^
長年使ってますが、私は検索結果のグラフ表示は使ったことがないので何とも分からないですね。個別の商品ページで確認しています。
Amazon側のSERPも毎年マイナーチェンジしてるのでKeepa側の運用も分かりませんが、作業上必須であればKeepaのサポートに確認してみてください!
カード決済が出来ません。何回やっても登録が出来ません。
池さん
こんにちは。
カード情報を頂くわけにはいかないので具体的なアドバイスができかねますが、入力情報が間違っているのだと思います。
どうしても上手くいかなければKeepaのサポートに確認してみてください。
ここ数日も、割引が適用されたとお礼を数件頂いたので、他の方は決済できていると思われます。
こんにちは。
すみません、Keepaにこちらのリンク(https://get.keepa.com/dcgks)から登録したのですが、「SUBSCRIBE NOW FOR 15$ / MONTH」と出てしまいます。
もう割引は終了してしまったのでしょうか・・・?
(新規アドレスで登録しなおしても同じく15$と表示されてしまいました・・)
ぴーたろさん
申し訳ございません。決済上は「$15」で表示されるのですね。
先ほどのメッセージは無視していただけますと幸いです。
今から購入させていただきますmm
highさん
こんにちは^^
問題解決して良かったです!
こちらのキャンペーンは1月までで、現在運営に延長できないか交渉中ですので、良い報告できるよう頑張ります^^
お世話になります。割引クーポンについて下記のご説明を拝見しました。
「20年6月追記
Keepaを長く使ってきたよしみで、当サイト限定のタイアップで最初の3ヵ月間「15ユーロ→10ユーロ」で使える特別割引が適用されます。Keepa開発側のご好意で実現した内容ですので、是非ご活用ください。割引クーポンは2021年6月の申込みまでが適用対象す。」
「Keepaの料金・費用(特別割引クーポンあり)
Keepaの料金は以下の通りです。
1.月額プラン:15ユーロ/月 → 【当サイト限定】特別割引10ユーロ/月(3ヵ月間)
2.年額プラン:149ユーロ/年(月額12.4ユーロ)」
keepa product finder を試してみたいと思っております。
月額プラン:特別割引10ユーロ/月(3ヵ月間)について
例えば、2月、4月、6月など間があいて3ヵ月間利用した
場合なども特別割引が適用されますでしょうか?
それとも連続で3ヵ月間利用が必須でしょうか?
宜しくお願い致します。
okenさん
こんにちは^^
専用リンクから決済してから3ヵ月間が割引対象になりますので、ご記載のパターンでは2月以外は割引適用外ですね。
ただ、(あまり大きな声では言えませんが)カードを変えて再度専用リンクから申し込めば割引が再度3ヵ月効くようなので、そのような使い方もできるかと思います。
これを上手く使って半永久的に€10で使えていると感謝のお言葉も結構頂いてたりします・・・^^;笑
ご返信ありがとうございます!
「専用リンクから決済」とご説明がありましたが
「専用リンク」が分からなかったので教えていただけるとありがたいです。
お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
okenさん
こんにちは^^
当ページのKeepaへ行けば自動で割引が適用されますので、どちらのリンクから申込んで頂いても大丈夫です!
ページの表記も少し分かりやすく書きかました!ご指摘ありがとうございます^^