ぴーたろです^^
今回はAmazon輸出の商品登録の最終目標の形として、自社ブランドの登録方法をご紹介します。
ぴーたろ
今回ご紹介するプログラムの正式名称は「Amazon Brand Registry」と呼ばれます。
中上級レベルの内容となりますが、ブランド登録の手法は理解しておくとAmazonでの販売戦略や自己防衛を考える一つのヒントになると思いますので、是非一度読んでみてください^^
(参考)
Amazon Project ZEROとは?概要と参加方法。Amazon市場の将来像が見えてくる
もくじ
Amazon Brand Registryでブランド登録をするメリット
Amazonで新規商品登録を経験されたことがある方はご存知の通り、Amazonでは原則として自由に商品を出品することができます。
しかしながら、単純に商品を出品するだけではなく、出品した商品を自分の保有してる商標に紐づけることができます。
ぴーたろ
Amazon Brand Registryでブランド登録をする事のメリットはどのようなものなのか、確認してみましょう♪
商品ページのコントロール権限が付与される
まず最初に、Amazon Brand Registryでブランド登録をした商品については、商品ページの修正がブランド保持者に限定されるというメリットがあります。
商標権のない他の出品者などが商品情報を変更できないようにロックがかかります。
ぴーたろ
そのうえで、Amazonが最適と判断した情報が商品ページに反映されることになります。
この場合、経験的にはカート獲得をしている状態だと商品ページの修正内容が優先的に反映されるようになります。
JAN、UPC等の商品識別情報がない商品の出品が可能
通常の商品登録では必須となるJANやUPC等の商品バーコードについて、これらの情報がなくても出品が可能となります。
ぴーたろ
これはブランド登録をする企業が型番で製品を管理したいケースに対応したものです。
商品ページに詳細な情報を掲載可能
個人的にはこれが一番のメリットかと思います^^
よく商品ページを観察されている方はお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、Amazonの商品ページ下部に商品のプロモーション情報が入っているページがありますよね^^
これはEBC(Enhanced Brand Content)と呼ばれ、該当商品の商標保有者だけが挿入が可能なページなります。
通常は商品登録時の「Description」欄に文字しか入力できないところ、このような画像を入れるだけで大幅なコンバージョン率の違いが表れるのは当然!
ぴーたろ
世界で最大級のEC市場のAmazonで、コンバージョン率を高める権利を貰えるのは大きなメリットです^^
Amazon Brand Registryでブランド登録をする方法
実際にブランド登録をしていく方法を確認しましょう。
Amazon Brand Registryで必要情報を入力してきます。
申請に必要な情報は以下の項目です。
- 商標名
- 商品画像(ブランドロゴが記載されているもの)
- 商品パッケージ画像(ブランドロゴが記載されているもの)
- ブランド所有情報
- ブランドのウェブサイト etc.
ブランド登録の審査は簡単に通るものではありませんので、きちんと必要情報をそろえてから申請をするようにしましょう!
なお、ブランド登録をするためには正式な商標登録を行ったブランドである必要があります。
オリジナルブランド商品を本格的に販売していきたいという方は、ブランドの商標登録を行って正式にAmazon内で販売をしてみても面白いと思います。
ぴーたろ
>>商標登録・商標申請の無料見積りサービス
Amazon Brand Registryでのブランド登録は各国で登録が必要なのか?
Amazonでのブランド登録については、北米アカウント(米国・カナダ・メキシコ)内であれば、いずれかの国で登録をすれば他国での登録が自動で承認されます。
これは北米内での販売が1度の承認で有利に進められるため、非常に効率的ですね^^
あくまで現状でアカウントが統一されているのは米国・カナダ・メキシコですので、欧州やその他の国での販売の際にはそれぞれのセラーセントラルから別途ブランド登録申請が必要です。
オリジナル商品は商標取得も強い武器に!
以上、Amazonでのブランド登録の方法でした。
あくまでAmazonが利用を想定をしているのは商標権をもつメーカーやブランドオーナーなどです。
しかしながら、オリジナル商品をOEMで製造して商標さえ取得すれば、個人でも活用できる方法になります。
ぴーたろ
また、今回の内容は中上級者向けの内容ですが、それらの個人輸出のレベルが上がってきている方は、販売市場の拡大を狙ってみるのも面白いと思います^^
興味があれば、参考にしてみてください!
>>Amazon欧州出品方法
>>Amazon中国出品方法
>>Lazada輸出の始め方 東南アジア市場に出店する方法
それではー♪
コメントを残す